入学試験要項(平成28年度)
試験名
|
A推薦入試(単願) | B推薦入試[併願優遇] (都外生対象〔神奈川を除く〕) |
千葉一般入試[併願優遇] (千葉県対応) |
一般入試[併願優遇] | チャレンジ入試(併願) より上を目指すための 自己推薦入試 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
入試日 | 1月22日(金) | 1月22日(金) | 2月7日(日) | 2月10日(水) | 2月14日(日) | |
時間 | 8:00~8:30受付 9:00開始 |
8:00~8:30受付 9:00開始 |
8:00~8:30受付 9:00開始 |
8:00~8:30受付 9:00開始 |
8:00~8:30受付 9:00開始 |
|
受験 資格 |
中学校卒業者または平成28年3月卒業見込みの者 本人及び保護者共に本校の教育方針に賛同し、意欲があると認められる者 |
|||||
選抜 方法 |
調査書及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、全員行います。) | 調査書、適性検査及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、全員行います。) | 調査書、学力検査及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、B推薦受験者は免除します。) | 調査書、学力検査及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、B推薦受験者は免除します。) | 学力検査及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、全員行います。) | |
適性検査 国語・英語・数学 (3科目受験・各50分) |
学力検査 国語・英語・数学 (3科目受験・各50分) |
学力検査 国語・英語・数学 (3科目受験・各50分) |
学力検査 国語・英語・数学 (3科目受験・各50分) |
|||
出願日 | 1月15日(金)~16日(土) 9:00~16:00 |
1月15日(金)~16日(土) 9:00~16:00 |
1月27日(水)~2月4日(木) 〔日曜日は除く〕 9:00~16:00 (土曜日は15:00まで) |
1月27日(水)~2月4日(木) 〔日曜日は除く〕 9:00~16:00 (土曜日は15:00まで) |
1月27日(水)~2月10日(水) 〔日曜・祝日は除く〕 9:00~16:00 (土曜日は15:00まで) |
|
出 願 書 類 |
願書 | 銀行に受験料を振り込み、領収書を願書(黄)に貼り付けてください。 | 銀行に受験料を振り込み、領収書を願書(青)に貼り付けてください。 | 銀行に受験料を振り込み、領収書を願書(ピンク)に貼り付けてください。 | 銀行に受験料を振り込み、領収書を願書(白)に貼り付けてください。 | 銀行に受験料を振り込み、領収書を願書(黄緑)に貼り付けてください。 |
調査書 | 中学校所定の用紙 | 中学校所定の用紙 | 中学校所定の用紙 | 中学校所定の用紙 | 不要です。 | |
受験料 | 20,000円(複数回受験しても20,000円のみ) | |||||
合格 発表 |
1月24日(日) | 2月9日(火) | 2月12日(金) | 2月16日(火) | ||
速達郵便にてお知らせします。 | ||||||
スライド合格 | いずれの入試も、特進コースを受験し基準に満たなかった場合は、進学コースへのスライド合格があります。 | |||||
入学 手続 |
①1月25日(月)~27日(水)銀行振り込み 〔延納はできません〕 まず①を、次に②を行ってください。 ②1月30日(土)~31日(日)本校窓口にて手続き(書類の受け渡し)・制服採寸 |
2月10日(水)~16日(火) | 2月13日(土)~16日(火) | |||
公立高校の受験者は、公立高校の発表の翌日まで。(公立高校の発表の翌日が日曜の場合は月曜まで。) 9:00~16:00(本校窓口にて・土曜日は15:00まで・日曜は除く)〔延納手続きは不要〕 |
||||||
備考 | ◎すべての入試で特進・進学の両コースを募集します。 ◯A推薦で合格した人は一般入試を受けることができません。 ◯A推薦・B推薦に出願した人が、チャレンジに出願する場合は郵送でも可。(ただし、82円切手を貼った返信用封筒を同封してください。) ★一度納入された費用(受験料を含む)や書類はお返しいたしません。 |