中日学园—一对一视频教学,日语在线学习
日本高中留学新闻:
【直播回放】今年10月份可以入学的日本高中有哪些?     日本高中留学适合什么样的学生?     如何选择合适的日本高中留学代理机构     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(04.28)     【直播回放】不会日语可以去日本读书吗?     日本高中入试——综合型推荐入试和学校推荐型入试的区别     报考日本高中时候的注意事项     【直播回放】日本学校的“基督教联盟校”是什么意思?     全面解析日本大学、短期大学和专门学校的区别     父母可以去日本陪读吗     日媒爆东京15家星级酒店联手操控房价     【日本留学新生必看】如何选择日本高中的社团活动     【直播回放】孩子是在国内读完高中考日本大学好?还是在日本读完高中考日本大学好?     在日本读高中时考这些资格对上大学有帮助     想在日本高中升学,这个分数比学习成绩还重要    
 
 

2016年朋优高校招生简章

放大字体  缩小字体 发布日期:2016-01-08  浏览次数:600
 招生类型  日本高中留学招生
 更新日期  2016-01-08  有效期至  长期有效
信息介绍
 

生徒募集要項(平成28年度)

 
推薦入試 一般入試
募集人員
(男・女)
国公立コース 8名
特進コース  60名
進学コース  30名
国公立コース 27名
特進コース  180名
進学コース   90名
願書受付 1月20日(水)
午前9時から正午まで
1月25日(月)~1月29日(金)
午前9時から午後2時まで
出願手続 1.入学願書 (本校指定の用紙) 1.入学願書 (本校指定の用紙)
2.受験料 郵便振込(振込手数料はご負担下さい)
国公立 22,000円
特進・進学 20,000円
2.受験料 郵便振込(振込手数料はご負担下さい)
国公立 22,000円
特進・進学 20,000円
※振込後、願書裏面に必ず「振込票兼受領証」の
コピーを貼って下さい。
※振込後、願書裏面に必ず「振込票兼受領証」の
コピーを貼って下さい。
3.写真 願書に貼付
(上半身、縦4cm×横3cm)
3.写真 願書に貼付
(上半身、縦4cm×横3cm)
4.推薦書 (本校指定の用紙) 4.調査書 各中学校の書式で構いません。
(本校指定の用紙はありません)
厳封のこと。
出願場所 本校受付(上記書類を提出し、受験票を受け取って下さい。)
試験内容 1.作文(60分・600字程度。課題は当日出題)
2.面接(受験生のみ)
※国公立コースは、適性検査と面接
1.学科 国語・英語・数学
2.面接(受験生のみ)
試験日時 1月22日(金)
午前8時30分集合
2月10日(水)・11日(木)・13日(土)
いずれかを選択、又は複数日の受験が可能
3日間とも午前8時30分集合(昼食持参)
合格発表 1月23日(土)
午前11時(受験票持参)
2月14日(日)
午後3時(受験票持参)
入学手続 1月26日(火)
午前10時~午後2時
2月17日(水)・18日(木)
午前10時~午後2時
1.入学金等振込通知書
2.誓約書
3.合格通知書
以上3点を本校入学手続窓口へ提出
入学時納付金 405,000円 ※一部変更の場合あり
<内訳>
1. 入学金 270,000円   2. 施設設備費(年額) 100,000円
3. PTA入会金等 25,000円   4. 後援会入会金 10,000円 
※入学手続き後、数日以内に制服代金等で約20~30万円がかかります。
入学手続
の延期
一般入試合格者のうち公立高等学校併願者は、「入学手続延期願」を願書提出時に届け出ることで、公立高校一次入試合格発表日の翌日正午まで、入学手続を延期することができます。
入学後の
学費
授業料32,000円・PTA会費1,300円・後援会会費500円 以上すべて月額
生徒会会費5,000円(年額)・施設設備費100,000円(年額)(但し、1年次の施設設備費は入学時に納付)・副教材等 約100,000円
※平成27年度生実績・一部変更の場合あり
注意事項 ・一旦納入された受験料、入学諸費用は、返金いたしません。
・東京都私学財団から、200,000円(平成27年度生実績)の入学支度金貸与制度があります(都内在住者のみ)。
他に、各種奨学金の紹介・斡旋も行っています。
 
 

申请

学校介绍
 朋优学院高等学校是位于东京都品川区的私立高等学校,朋优学院高等学校的特色是不鼓励在校的学生报考补习班或者是预备校,因为校里面的课程和下课后的特别讲座,还有提高积极性的未来规划讲座,这些学校的指导应对大学考试已经是足够了。另外,学校的学生对于课外活动的积极性也是非常高的,代表性的活动就是社团活动,学校的社团活动是非常的丰富多彩的,学生们自行创立的社团也是非常的有特色。最后,学校的学生还会自己主办体育祭和虹色祭来提高团队协作能力,而因此创造了很开朗的校风。

 

朋優学院高等学校は東京都品川区に所在する私立の高等学校。

 

沿革

1946年 中延学園高等女学校として設立

1982年 東京芸術専門学校(TSA)併設

2001年 朋優学院高等学校と改称し、男女共学化

2003年 馬込校舎を設立

 

朋優学院の特色

本学院では生徒に、学習塾や予備校に通うことを勧めません。それは大学入試に対応した授業や放課

後特別講座、モチベーションを高める進路イベントなど、学校内の指導のみで卒業後の進路まで充分に

対応できると考えているからです。

 

本学院の生徒は勉強以外の取り組みにも熱心です。その代表的なものが部活動で、ユニークな部活が

多く見られます。 そして、生徒が自主的に立ち上げたサークルの多さも特徴です。

また、教員と生徒の近しい関係は、本学院の明るく朗らかな校風を作り出しています。

 

本学院の体育祭や虹色祭は、生徒たち自身が中心となって企画し、仲間の協力を得ながら創り上げて

いきます。それらは楽しさの中にも、生徒の人間力を大きく成長させる要素を含んでいます。

 
[ 日本高中留学招生信息搜索 ]  [ 加入收藏 ]  [ 告诉好友 ]  [ 打印本文 ]  [ 违规举报 ]  [ 关闭窗口 ]


 
联系方式
 
 
该学校其他招生
 
网站首页 | 版权隐私 | 使用协议 | 联系方式 | 关于我们 | 网站地图 | 广告服务 | RSS订阅| 进入手机版
吉ICP备09000104号-9    

吉公网安备 22010402000192号

 
点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息