郁文馆高等学校(郁文館高等学校)

郁文馆高等学校(郁文館高等学校)

郁文馆高等学校(郁文館高等学校) 郁文館高等学校是位于東京都文京区向丘二丁目的、提供初高中一贯制教育的私立高等学校,是并设型一贯制高中。ワタミ创始人的渡邉美樹担任理事长。1889年成立。前身是旧制郁文館中学。明治时期第一高等学校合格者人数位于前列。姉妹校(同一个校舍内)还有郁文馆国际高等学校。
学校历史:
1889年11月13日 - 東京府東京市本郷区駒込蓬莱町28番地に設立、私立郁文館と称する。初代校長は棚橋一郎で、井上円了が創設した哲学館(東洋大学の前身)の館主代理をしており、哲学館と敷地を同じくしていた。
1951年1月 - 学校教育法改正により、新制の中学校・高等学校へ改組
1956年11月 - 南館落成。
1958年11月 - 東館落成。
1964年11月 - 奈良原山荘落成。
1980年7月 - 第1回海外研修実施(カリフォルニア大学バークレー校)。第一高等
1988年11月 - 創立100周年記念式典を日本武道館にて挙行。
2006年4月 - 法人名が「郁文館夢学園」となる。郁文館国際高等学校が郁文館グローバル高等学校と改称。生徒が運営する校内放送機関として「IBS」が創設される。
2008年9月 - 新校舎で授業開始(2学期開始)
2010年4月 - 新校舎完成。共学校となる。
文化祭
郁秋祭と呼称。10月の第2土...
查看更多 »

学校新闻

查看更多 »

学校相册

查看更多 »
微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号