东京都立保谷高等学校(東京都立保谷高等学校)

东京都立保谷高等学校(東京都立保谷高等学校)

东京都立保谷高等学校(東京都立保谷高等学校) 学校概要:
東京都立保谷高等学校是位于東京都西東京市的都立高等学校,1970年创立的都立高等学校。2009年开始被东京都指定为点指定校,积极推进学校改革。星期六放学后和长期放假时开设补习班。2年级时开始设立、综合班级的以国公立大学和名牌私立大学为目标的应用力养成班。2013年开始为了强化升学对策,1年级开始设置。实施与東京学芸大学等高中与大学的合作、通过听讲座可以获得学分。
学校历史:
1970年
12月11日 東京都立保谷高等学校(仮称)の開設事務所を東京都立東大和高等学校内に置き、公立学校長佐藤彦信開設業務に就く。
12月27日 東京都立学校設置条例の公布により、東京都立保谷高等学校設置される。
1971年
1月1日 佐藤彦信初代校長として発令される。
2月25日 校章・校旗を制定する。
4月5日 校地引受 26,734.05m²
4月10日 第1回入学式を挙行。(東京都立東大和高等学校内仮校舎にて行う)新入生は男子133名、女子146名(6学級)
8月31日 校舎建築第1期工事完了(A棟4階建)
查看更多 »

学校相册

查看更多 »
微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号