日本高中留学新闻:
中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(11.10)     【答疑解惑】常磐高中特进班不收中国留学生吗?     大阪地区NO.1!垄断式获奖--好文学园女子高中连续9年获得美术大奖     日本签证在什么样的情况下会被拒签     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(11.07)     好文学园女子高中平时上什么课?能考什么大学?高三没数学课!?     【答疑解惑】好文学园女子高中面试都考什么?     创造个性!实现梦想——好文学园女子高中与众不同的5大教育特色     日本留学城市选择,除了东京大阪,这个地方也不错     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(11.06)     【直播回放】好文学园女子高中有什么课程?     不知道如何选择日本高中?参考一下日本家长和同学的做法     【重要通知】池田学园池田高中(2026年)入学考试通知     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(11.05)     【答疑解惑】好文学园女子高中一年费用要多少?    
 
 

东京都立新宿山吹高等学校招生信息定时制

放大字体  缩小字体 发布日期:2016-02-15  浏览次数:890
 招生类型  日本高中留学招生
 更新日期  2016-02-15  有效期至  长期有效
信息介绍

募集時期一覧

 

課程・講座等 募集の時期 募集内容等の配布時期 備考
定時制課程 2月上旬 12月下旬  
通信制課程 4月上旬 2月下旬  

※各課程の詳細については、上記時期に配布される募集案内(要項)をご覧ください。



 

 

授業料一覧(25年度:参考)

 

 課程・講座等  金額(年額)  納入方法  授業料算出の一例
定時制課程 1単位 1,800円  原則、年額を 半期毎に納付  

★定時制課程で30単位履修登録する

場合
1,800円×30単位=54,000円(年額)
54,000円÷2=27,000円
★定時制課程で20単位、通信制課程

で2科目併修する場合 (1,800円

×20単位)÷2=18,000円

(定時制半期額)
900円×2科目=1,800円(通信制年額)

 

通信制課程分は一括納付となるので、
前期:19,800円、後期:18,000円と

なります。

通信制課程 1科目 900円

原則、前納

 

 ※入学料として、定時制課程2,100円、通信制課程500円が必要となります。

 

 

申请

学校介绍
学校概要:
平成时代开始后,东京都创立了一些新的类型的实验高中里,无学年制的全日制课程,作为定时制学分制的高中,在旧赤城台高中的遗址上开校。学校组织和教师彻底的消极自由,自由主义和个人主义校風,没有校规和校服等。尤其是,即使是未成年人也排除家长的干涉,学生个人的自我承担责任。
普通科和信息系等2个学科的全日制课程在周一到周五平日进行,函授的教育是星期六举行,与这些课程不同,普通大众的终身学习讲座周六和周日开课。周一至周日,从早上到晚上,校舍运转效率非常高学校。信息系毕业所需的学分中会设定必修科目专业情报学分数量。
授業の時間割は、条件を満たす中で、生徒各々が自由に科目を選択する。また、学校行事などは殆ど自由参加が基本である。また、修学旅行などは参加希望者が少ない場合行われない年度も存在する。 なお、不登校者や学習困難者を対象としたチャレンジスクールではない。また、一般の高校にみられる、担任の強制的な面談や、保護者への定期的な連絡・面談、チャイムによる時間の管理などは、一切行っていない。よって、生徒の自己管理能力や遵法意識及び未成年であっても保護者からの自立意識が一般の高校以上に要求される。チャレンジスクールが過干渉なのに対し、不干渉及び徹底した自己管理及び自己責任を売りにする高校でもある。
都教委などからの指定を受けた進学校に該当しない都立高校の中では比較的、大学進学を選択する生徒が多い学校であり、これまで国公立大学や、早稲田大学などの難関私立大学にも多くの合格者を出している。なお、他の多くの都立高校同様、進学向けの授業が行われている学校ではないため、進学実績は生徒の独力による(多くの進学を希望する生徒は予備校や通信教育を利用している)もので、学校によるものではない。定時制高校のため、既に仕事をしている生徒や、専門学校に進学する生徒も多い。
学校活动:
一部を除き、部活動は盛んではなく、部活動以外で個人活動する生徒も多い。 全国高校化学グランプリ2009や第33回全国高校囲碁選手権大会、2012年数学オリンピックなどに参加し、入賞するなど様々な方面で盛んに活躍する生徒も増えて来ている。
学校设施:
校地面積は都立校の中でもトップクラスの狭さだが、その狭さの中に様々な設備が凝縮されている。地下1階・地上7階建ての校舎はエレベーターが3基あるバリアフリー設計である。なお、障害者専用の駐車スペースも確保されている。教室などには全て生徒カード端末が設置してある。校庭はテニスコートおよび体育館を利用し、体育館も大小の2つ、全天候型室内温水プールや食堂[1]、ラウンジ[2]もあり、創立当時から現在まで、その充実ぶりもあって人気が高い。一部の特殊な場所を除き、全室冷暖房完備である。操作には権限を必要としないため、空き教室が使われることがある。 自習室が常時開放されている。定時制、通信制、生涯学習のどの生徒も利用可能。図書室には司書が常駐しており、高校図書館としては珍しい、バーコードリーダーとコンピューターによる管理がなされている。テニスコート・体育館・プールは新宿区生涯学習財団(03-3232-7701)で登録をすれば、使用も可能となる(5月 - 翌年3月)。

 
[ 日本高中留学招生信息搜索 ]  [ 加入收藏 ]  [ 告诉好友 ]  [ 打印本文 ]  [ 违规举报 ]  [ 关闭窗口 ]


 
联系方式
 
 
该学校其他招生
 
网站首页 | 版权隐私 | 使用协议 | 联系方式 | 关于我们 | 网站地图 | 广告服务 | RSS订阅| 进入手机版
吉ICP备09000104号-9    

吉公网安备 22010402000192号

 
点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息