中日学园—一对一视频教学,日语在线学习
日本高中留学新闻:
【直播回放】今年10月份可以入学的日本高中有哪些?     日本高中留学适合什么样的学生?     如何选择合适的日本高中留学代理机构     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(04.28)     【直播回放】不会日语可以去日本读书吗?     日本高中入试——综合型推荐入试和学校推荐型入试的区别     报考日本高中时候的注意事项     【直播回放】日本学校的“基督教联盟校”是什么意思?     全面解析日本大学、短期大学和专门学校的区别     父母可以去日本陪读吗     日媒爆东京15家星级酒店联手操控房价     【日本留学新生必看】如何选择日本高中的社团活动     【直播回放】孩子是在国内读完高中考日本大学好?还是在日本读完高中考日本大学好?     在日本读高中时考这些资格对上大学有帮助     想在日本高中升学,这个分数比学习成绩还重要    
 
 

东京都立小台山高等学校入学信息

放大字体  缩小字体 发布日期:2016-01-13  浏览次数:619
 招生类型  日本高中留学招生
 更新日期  2016-01-13  有效期至  长期有效
信息介绍
 

平成28年度 入学者選抜について

  

 

 

 

 

平成28年度

入学者選抜日程

 

 

 

入試日程

 

推薦に基づく選抜

(推薦)

 

 

評価の観点

 

 

第一次募集

(学力検査)

 

 

 

 

前年度までの募集・受検状況

 

 

  
  
平成27年度 平成26年度 平成25年度
男子 女子 合計 男子 女子 合計 男子 女子 合計

推薦に

基づく

選抜

(推薦)

募集定員 33 30 63 33 30 63 33 30 63
出願者数 112 122 234  117 123 240  102 130 232
合格者数

33

30 63 33 30 63  33 30 63
倍率 3.39 4.07 3.71 3.55 4.10 3.81 3.09 4.33 3.68
各検査の得点分布(一般推薦)      
*
*

第一次

募集

(学力検査)

募集定員 133 120 253 133 120 253 132 121 253
出願者数 228 180 408 240  204 444 193 189 382
受検者数 213 175 388 226 200 426 178 180 358
合格者数 135 122 257 136 122 258  134  123  257
倍率 1.71 1.50 1.61  1.80 1.70 1.75  1.46 1.56 1.51

 

 

【参考】前年度の入学者選抜資料 

 

 

 

 

 

推薦に基づく選抜

(推薦)

第一次募集

(学力検査)

募集定員

 

男子166名・女子150名

合計316名

男子33名

女子30名

合計63名

(定員の20%)

男子133名

女子120名

合計253名

 

日程

平成
27年
 
入学願書受付 1月21日

2月 5日

2月 6日

志願変更 取下げ [ありません] 2月13日
再提出 [ありません] 2月16日
検査

1月26日

1月27日

2月24日
合格発表 2月 2日 3月 2日
入学手続

2月 2日

2月 3日

3月 2日

3月 3日

本校の求める生徒の姿 *

配点

満点 900点 1000点
項目  調査書 450点 300点
学力検査 ==== 700点

★集団討論

・個人面接

200点 ====
★小論文 250点 ====
* * *
 

申请

学校介绍
1922年(大正11年)、作为东京府立第八中学而创立。历经了东京都立第八中学、东京都立在第八新高等学校时期,在1950年(昭和25年)改名为东京都立小山台高中。在第八新高中学校名称变更时,有“武藏”、西陵”、“小山”等候选的新学校名称。曾想以所在地“小山高中”命名,但为了避免和枋木县立小山高中弄混淆,更改为小山台高等学校。20世纪50-60年代,连续多年东京工业大学合格人数达到全国第一。自古以来就是以升入理工科大学为强项的高中。另外,东京大学合格人数也在全国前十。
20世纪70年代以后学院纷争和学校群制度的影响,升学成绩持续降低,特别是集团联合选拔制度施行后,名牌大学的升学业绩大幅下滑。此后,2004年(平成16年)度开始成为都立的重点支援学校,接受了3年的连续指导,推进了学校改革。恢复周六上课、举办超过120个讲座,假期开设补习班、讲座和远程授课,以新升学指导体制的确立为目标进行的改革,提高了大学升学率。2007年(平成19年)中,作为以升入名牌大学为目标的高中,和“驹场、国分寺、新宿、町田”等高中,被指定为升学指导特别推进学校”。目前,入学考试使用东京都统一命题的试卷。
教育:传统是理科教育较强,周末开展理科实验课,分为化学、物理、生物三科,分别开展高水平的实验操作和讲解,还有很多大学和企业主办的实习会和演讲会。有丰富的社团活动和班活动。全国大赛吹奏班和锦标赛、东京奥运会8强赛(2009年到2012年、2014年到2015年,2009年春季东京大赛4强)的野球班,参加美日联合宇宙实验的生物班,参加全国大赛的象棋班等。野球班在2014年春天,第86届选拔高中棒球比赛中出场,成为历史上第一个参加的都立高中学校。
校歌
『東京都立小山台高等学校校歌』(作詞:栗原源七、作曲:平井康三郎)
行事
合唱コンクールは例年6月に日比谷公会堂で行われていた。全学年課題曲は校歌である。
文化祭は、例年9月上旬~中旬(の主に平日)に実施される運動会と併せて「寒菊祭」と呼ばれる。文化祭は9月下旬に行われることが多いが、10月1日の都民の日に開催する場合もある。2日間行われ、1日目と2日目が一般公開。運動会では、全生徒が赤、白、青、黄の4つの団に分かれて競技をする。各団による応援合戦が名物となっている。
沿革:
1922年(大正11年)8月24日 - 東京府荏原郡平塚村小山に東京府立第八中学校として設立。
1935年(昭和10年) - 東京府立第八夜間中学校(現在の定時制の前身)が設立。
1943年(昭和18年)7月1日 - 都制施行により東京都立第八中学校と改称。
1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により東京都立第八新制高等学校となる。普通科を設置。
1950年(昭和25年)1月26日 - 東京都立小山台高等学校と改称。男女共学開始。
1952年(昭和27年) - 学区合同選抜制度導入。
1967年(昭和42年) - 学校群制度導入、田園調布高校と14群を組む。
1982年(昭和57年) - グループ合同選抜制度導入、大崎・八潮・大森・田園調布・南・大森東・雪谷・羽田・蒲田の各校と12グループを組む。
1994年(平成6年) - 現在の単独選抜制度を導入。
2002年(平成14年) - 創立80周年記念式典挙行。
2004年(平成16年) - 都の重点支援校に指定(2006年〈平成18年〉まで)。
2007年(平成19年) - 進学指導特別推進校に指定。
 
[ 日本高中留学招生信息搜索 ]  [ 加入收藏 ]  [ 告诉好友 ]  [ 打印本文 ]  [ 违规举报 ]  [ 关闭窗口 ]


 
联系方式
 
 
该学校其他招生
 
网站首页 | 版权隐私 | 使用协议 | 联系方式 | 关于我们 | 网站地图 | 广告服务 | RSS订阅| 进入手机版
吉ICP备09000104号-9    

吉公网安备 22010402000192号

 
点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息