履正社高等学校

校训
履正不畏…坚持正义无所畏惧。自身自由、坚持自由公正的勇气和责任,强大的执行力,本校基本的信条。
勤労愛好…勤労愛好是指勤奋好学是年轻人生存的标志、将其作为正,对国家社会和个人有利的教育。
報本反始…坚定信念不忘初心。
课程设置:
集約文理 Ⅰ类・Ⅱ类
6年特进课程
Ⅲ类(运动推荐课程・普通课程・)
集約文理课程 6年特进课程不能进行社团活动,由于放学后有升学讲座。
学校行事
履正社学園豊中中学校の修学旅行は、3ヵ年コースは北海道(23期生より富良野・それより前はキロロ)へのスキー合宿(2年次3月)、6ヵ年コースはカナダまたは沖縄の選択(3年次中盤)となっている。3ヵ年コースは高校受験のため、6ヵ年コースより先に修学旅行に行く。

大正11年(1922年)に創立されて以来93年、建学の精神「履正不畏」「勤労愛好」「報本反始」を根本に、良き伝統と校風を 培い、その輝かしい歴史の中、3万有余名もの優秀な人材を創出、多数の卒業生が各界において活躍しています。
1922年(大正11年)

創設当時の校舎の一部

大阪府福島商業学校々章

- 大阪府福島商業学校として北区福島にて創立

創設当時の校舎の一部

大阪府福島商業学校々章
1940年(昭和15年)

履正社中学校(旧制)校章

- 履正社中学校(旧制)を開校

履正社中学校(旧制)校章
1955年(昭和30年)

- 大阪福島商業高校に校名変更
1958年(昭和33年)

校外運動場(現校舎所在地)

- 校外運動場を豊中市長興寺(現校舎所在地)に設置

校外運動場(現校舎所在地)
1967年(昭和42年)

新装した校舎全景 (昭和43年)

- 現地校(豊中市長興寺南)を本校として移転完了

新装した校舎全景 (昭和43年)
1983年(昭和58年)

- 校名を履正社高等学校と改称
1985年(昭和60年)

履正社学園豊中中学校の校舎

- 履正社学園豊中中学校を開校

履正社学園豊中中学校の校舎
1991年(平成3年)

祝賀会の様子

- 学園創立70周年記念式典挙行

祝賀会の様子
1994年(平成6年)

- 履正社学園豊中中学校創立10周年記念式典挙行
1997年(平成9年)

甲子園出場記念ボール

- 第79回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)出場

甲子園出場記念ボール
2000年(平成12年)

高校「国際特進コース」が男女共学で
スタート

中学校「6ヵ年特進コース」が男女共学で
スタート

- 男女共学校に

高校「国際特進コース」が男女共学で
スタート

中学校「6ヵ年特進コース」が男女共学で
スタート
2001年(平成13年)

総合体育館(4階建)

履正社茨木グラウンド

- 履正社茨木グラウンド竣工

総合体育館(4階建)

履正社茨木グラウンド
2002年(平成14年)

創立80周年人文字

- 創立80周年記念式典を挙行

創立80周年人文字
2006年(平成18年)

- 第78回選抜高等学校野球大会出場(春の甲子園)
2008年(平成20年)

- 第80回記念選抜高等学校野球大会出場(春の甲子園)
第80回記念選抜高等学校野球大会
2009年(平成21年)

- 特進生の同好会活動(週1回)スタート
- 食堂改築
- 1号館西館増築

食堂

1号館西館
2010年(平成22年)

- 吹奏楽部生徒(男・女)募集スタート
- 第92回全国高等学校野球選手権大会出場(夏の甲子園)ベスト16
2011年(平成23年)

- 第83回選抜高等学校野球大会出場(春の甲子園)ベスト4
2012年(平成24年)

第84回選抜高等学校野球大会

創立90周年記念式典


- 第84回選抜高等学校野球大会出場(春の甲子園)

第84回選抜高等学校野球大会
- 女子柔道部員募集スタート
- 創立90周年記念式典を挙行

創立90周年記念式典

2013年(平成25年)

- 第85回選抜高等学校野球大会出場(春の甲子園)
2014年(平成26年)

- 第86回選抜高等学校野球大会出場(春の甲子園)準優勝
- 女子バレーボール部員募集スタート
- 第92回全国高等学校サッカー選手権大会出場 ベスト8
2015年(平成27年)

第93回全国高等学校サッカー選手権
大会


- 第93回全国高等学校サッカー選手権大会出場 ベスト8

第93回全国高等学校サッカー選手権
大会
