日本高中留学招生
东京都立东大和高等学校招生信息
2016-02-03 14:12  点击:593
分类:日本高中留学招生
人数:若干
地区:全国

本校の期待する生徒の姿

本校の教育目標(積極的態度の養成・基礎的教養の把握・スポーツの振興)と教育内容をよく理解して、本校への志望理由が明確であるとともに、次の1から3に該当する生徒を期待します。

  1. 学習に積極的に取り組み、入学後もそれを続けていくことができる生徒
  2. 将来の進路について目標をもち、目的意識をもって高校生活が送れる生徒
  3. 部活動、生徒会活動、地域の活動において継続的かつ積極的な活動を行い、入学後も続けていく意志のある生徒

  • 特に推薦選抜(「文化・スポーツ等特別推薦」を含む。)においては、優れた能力・適性・実績(大会、コンクール、生徒会活動、地域の活動、各種検定・資格等)を有する生徒が望ましい。
  • 「文化・スポーツ等特別推薦」においては、女子硬式テニス、硬式野球、男子サッカー、男子バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、陸上競技に優れた実績・実力をもち、本校の部活動でも3年間継続し、学校生活を充実させ学業と両立することができる生徒が望ましい。

主な日程

  願書受付日 検査実施日 合格発表日
推薦に基づく選抜 1月21日(木) 1月26日(火)・27日(水) 2月2日(火)
学力検査に基づく選抜
第一次募集
2月4日(木)・5日(金) 2月24日(水) 3月2日(水)

推薦に基づく選抜

推薦に基づく選抜
推薦枠 調査書の活用 満点
割合(%) 文化・スポーツ等特別推薦の有無 観点別学習状況の評価 評定 調査書 集団討論

個人面接
小論文

作文
実技検査 学校設定検査
20 450 300 作文
150
○:該当する  -:該当しない

推薦に基づく選抜「評価の観点」

集団討論・面接

  • テーマを理解し、自分の考えをまとめ適切な意見を持つことができる
  • 他人の意見を聞き、自分の考えをまとめられる
  • 自分の考えを、他人に分かり易く伝えられる
  • 本校を志望する理由が明確であり、それをきちんと表現できる
  • 高校生活に具体的な目標を持っており、意欲を持っている
集団討論のこれまでのテーマ
  • 25年度 男子  
    「部活動を行う意義とは、どのようなものだと思いますか。グループとしての考えをまとめてください。」
  • 25年度 女子 
    「合唱祭や文化祭などの行事を行う意義とは、どのようなものだと思いますか。グループとしての考えをまとめてください。」
  • 26年度 男子  
    「現代はインターネット社会といわれています。インターネットや携帯電話・スマートフォンを利用するときに気をつけるべきことを、各自でひとつ考えて発表してください。その後、みんなで話し合って重要だと思うことから三つ順番をつけて下さい。グループとしての考えをまとめてください。」
  • 26年度 女子 
    「東大和高校に入学し、一学期のクラス目標を立てることになりました。各自でクラス目標を一つ考えて発表し、みんなで話し合って三つ決めてください。」
  • 27年度 男子 
    「部活動で忙しい中、文化祭でクラスが団結して出し物を成功させるために大切なことは何ですか。各自で一つ考えて発表して下さい。その後、みんなで話しあって重要だと思うことから三つ順番をつけて、グループとしての考えをまとめて下さい。」
  • 27年度 女子 
    「大きな地震が起きて、電気・ガス・水道が止まりました。東大和高校に多くの避難者が集まってきました。そのとき、高校生として貢献できることを、各自で一つ考えて発表して下さい。その後みんなで話しあって重要だと思うことから三つ順番をつけて、グループとしての考えをまとめて下さい。」

作文

  • テーマに沿って、自分の考えをまとめられる
  • 自分の考えを適切な表現を用い、分かり易く文章にまとめている
作文のこれまでのテーマ
  • 25年度(男女共通) 
    「あなたは、どのような人間になりたいと考えていますか。また、そのために普段、どのような行動を取ろうと心がけていますか。六百字以内でまとめなさい。」
  • 26年度(男女共通) 
    「あなたの体験をふまえて、「変化」という題名で六百字以内の文章を書きなさい。」
  • 27年度(男女共通) 
    「あなたの体験をふまえて、「感謝」という題名で六百字以内の文章を書きなさい。(20文字×30行の原稿用紙)」
联系方式